Brainwoods Staff Blog

KABUKI

こんにちは。映像翻訳事業部の手代木です。
私は舞台を観るのが好きで、最近は月1回のペースで舞台を観に行っています。
ストレートプレイが主なのですが、先日は歌舞伎を観に行ってきました。

中学・高校の古典以外のことはしてこなかった身ですので、セリフや義太夫節を聞いても内容のすべては分かりません。
ですが、舞台は総合芸術。
役者さんの動きで伝わるものもありますし、着物や見得、舞台美術や三味線等の音から生まれる華やかさを見たり感じたりするだけでも楽しめます。
ブロードウェイでミュージカルを観たり、ウェストエンドでストレートプレイを観たりして、セリフの内容は半分しか分からなくても楽しいのと同じかもしれませんね。

と言っても、できればより内容を理解したいのが人情ですよね。
(内容が分からないと眠くなってしまうかもしれないですし…)
そこで役に立つのがイヤホンガイドです。
最近は字幕ガイドもありますね。
今のセリフがどういう意味なのか、今登場したのは誰なのか、舞台の邪魔にならない音量・長さで説明してくれます。
以前私が借りたときには幕間にも解説をいれてくれていたので大変楽しかったです。

日本語版だけでなく、英語版もあるので、母語が日本語でない方も安心です。
英語が堪能な知人が、英語で聞いた方が分かりやすい、と言っていたので、日本人でも英語ができる方は英語版を使うのも楽しいかもしれません。

敷居が高いと思いがちな歌舞伎ですが、誰もが楽しめるような工夫がされています。
東銀座駅直結の木挽広場も色々なお店があって楽しいですし、歌舞伎座内でしか食べられないたい焼きもありますので、皆さま一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

(歌舞伎とイヤホンガイドの宣伝みたいになってしまいましたが、回し者ではありません。)

写真は建替え後の開場当日の歌舞伎座です。