IR・財務資料翻訳サービス

IR(投資家向け広報)や財務資料など、経営情報書類に特化した専門翻訳者による翻訳・リライトサービスを提供しています。
当社では、統合報告書、財務文書、監査報告書など、さまざまな文書に対応しており、豊富な知識と経験を持つ翻訳者・校正者が担当することで、高品質な訳文を作成します。

当社の IR 翻訳サービスは、用途やニーズに応じて以下の 2 つのパターンからお選びいただけます。

  • 機械 + 人力による短納期・高品質の「翻訳サービス」
    統合報告書や監査報告書など、大量ページの翻訳や納期重視の案件に最適です。
  • 自動翻訳テキストにも対応した「対訳チェック・リライトサービス」
    すでに翻訳済みの英文を精度向上させたい場合や、社内で作成した英文の品質確認に適しています。

いずれも、翻訳ソフトや自動翻訳だけでは成し得ない精度と質を提供し、貴社の IR 情報を的確かつタイムリーに情報発信するためのソリューションをご用意しております。

IR 英文翻訳・リライトサービスの特徴

  1. 短納期対応
    人力翻訳と自動翻訳を効果的に組み合わせ、翻訳管理システム(TMS)を活用することで作業を効率化します。さらに、複数の翻訳者・校正者によるチーム体制でチェックを重ねることで、高品質を維持しながら短納期での納品を実現します。
  2. 高品質な英文
    海外投資家向けの英文ライティングの原則に則った、クオリティーの高い英文を作成します。
  3. 充実したアフターケア
    納品後のレイアウトチェックやゲラチェック、修正対応も行います。
  4. 最終確認
    自動翻訳で作成された英文の品質を IR・財務専門の翻訳者・チェッカーが最終確認します。
  5. 連動サービス
    通訳者派遣や映像翻訳(字幕・ナレーション・吹替)、Web・印刷物デザイン制作と連動して、海外投資家向けの外国語サービスを提供します。

機械+人力で短納期・高品質「翻訳サービス」

IR 向けの経営情報資料の専門翻訳者による英文翻訳サービスです。定型文や繰り返し箇所、専門用語は自動翻訳や翻訳管理システムを併用することでコストを抑え、翻訳管理システムと人力のハイブリッドにより高品質な英文を作成します。

翻訳作業の流れ
  1. 原文チェック
    原文を詳細にチェックし、翻訳の基礎を固めます。
  2. 見積(TMS による算出)
    翻訳管理システム(TMS)で文章の繰り返し(=過去に翻訳した文章)の量を確認し、繰り返し部分は割引します。
  3. 用語・表記確認、用語集作成
    用語や表記の確認を行い、必要に応じて用語集を作成します。
  4. 翻訳作業(ネイティブチェック含む)
    翻訳作業を進め、ネイティブチェックも行います。
  5. レイアウト
    翻訳後の文書のレイアウトを整えます。
  6. 一次納品
    初回の納品を行います。
  7. お客様チェック
    お客様にチェックしていただきます。
  8. 修正(必要に応じて)
    必要に応じて修正を行います。
  9. 最終納品
    最終的な納品を行います。

自動翻訳テキストにも対応「対訳チェック・リライトサービス」

自動翻訳によって生成された翻訳英文の品質は向上していますが、主語や目的語が省略された文章や、長文の翻訳になると精度が下がる傾向があるため、人の手で修正する必要があります。当社では、お客様が用意された英文をプロの翻訳者や校正者の目で厳重にチェックし、お客様のチェックにかかる負担を大幅に削減することが可能です。

チェック・リライト作業の流れ
  1. 原文チェック・英文評価
    原文をチェックし、英文を評価します。
  2. 作業プロセスの検討・時間の見積
    作業プロセスを検討し、必要な時間を見積もります。
  3. 用語・表記確認
    用語や表記の確認を行います。
  4. チェック・リライト作業
    チェックとリライト作業を進めます。
  5. 一次納品
    初回の納品を行います。
  6. お客様チェック
    お客様にチェックしていただきます。
  7. 修正(必要に応じて)
    必要に応じて修正を行います。
  8. 最終納品
    最終的な納品を行います。

主な取扱文書・実績

当社の翻訳サービスは多岐にわたる文書に対応しています。以下はその一例です:

株主総会関連 株主総会招集通知、決議通知、臨時報告書、株主総会資料、事業報告書
決算関連 月次決算書、決算短信、決算説明会資料、有価証券報告書、四半期報告書、統合報告書、株主通信
総務・法務・その他 コーポレートガバナンス、CSR 報告書、SDGs レポート、ニュースレター、登記簿謄本、定款、契約書、取締役会資料、会議議事録、プレスリリース

専門翻訳者による高品質な訳出

決算・財務関連の翻訳経験豊富な専門のネイティブ翻訳者またはバイリンガル翻訳者が翻訳を担当します。翻訳のあと、入念なチェックを行い、納品します。仮納品時に、クライアント様に表現・語彙などをご確認いただき、フィードバックをもとに修正をかけてから最終納品します。

翻訳者の紹介

当社の翻訳者は、高度な専門知識と豊富な経験を持っています。以下はその一例です:

翻訳者・校正者 プロフィール
翻訳者 A
アメリカ人男性
日本の保険会社、証券会社、銀行に通算 8 年在籍し、運用レポートやプレスリリース、監査資料の翻訳を手掛けた経験を持つ。現在はフリーランスで IR、市場調査、企業広報関連の翻訳を手掛けている。
翻訳者 B
ドイツ人男性
証券アナリストとして東京・ロンドンの証券会社における勤務経験を持つ。証券リサーチ資料や IR・企業財務関連文書などの翻訳を手掛ける。日本や米国の投資環境や財務会計の法令にも精通しており、翻訳の正確さには定評がある。
翻訳者 C
日本人女性
大手証券会社に 10 年以上勤務し、営業として債券先物、REIT、デリバティブなどの販売を担当。米国公認会計士(USCPA)や証券アナリスト(CFA)の資格を所持しており、IR 資料、投資信託・ヘッジファンドなどの運用報告書、監査報告書、証券会社等が発行するリサーチ・ペーパーなどの翻訳を手掛けている。
翻訳者 D
日本人女性
金融機関で 3 年間専任翻訳者として勤務。債券部門にて取扱銘柄に関するニュース記事の翻訳を担当。また、主要格付会社のリリース、欧米企業のプレスリリースや四半期報告書の翻訳も手掛ける。その後、信用調査報告書をはじめ、多数の金融・経済関連文書の翻訳に携わっている。
エディター
兼チェッカー E
イギリス人男性
チェッカー歴 20 年以上。日本の新聞社・出版社などでエディター兼チェッカーとして長く勤務した経験があり、現在はビジネス・技術・広告・法務などの幅広い分野の英文エディットを手掛けている。コピーライティングも対応可。
翻訳者 F
アメリカ人男性
アニュアルレポートやアナリストレポートなど、財務・IR 資料の翻訳で豊富な経験を持つ。コピーライターとしての経歴も長く、書籍・機関紙などの表現力が求められる翻訳も得意としている。

継続的な翻訳サポートにも対応

当社では年間契約でのお得なサービスパッケージもご用意しております。四半期ごとの決算報告や頻繁にプレスリリースを配信するお客様におすすめです。

年間パッケージ料金例

対応文書 料金
決算短信・説明会資料など、年 4 回程度のオーダー 50 万円~
決算短信(年 4 回)・説明会資料(年 2 回)・プレスリリースなど含め、年 10 回程度のオーダー 120 万円~
決算短信(年 4 回)・説明会資料(年 2 回)・プレスリリースなど含め、年 20 回程度のオーダー 200 万円~
  • 過去の文章量を確認させていただき、お得な年間パッケージ料金を算出します。
  • 簡易 DTP(レイアウト)料金を含みます。

当社の IR・財務資料翻訳サービスは、クライアントのニーズに合わせた高品質な翻訳を提供し、投資家とのコミュニケーションを円滑に進めるお手伝いをします。専門知識と経験を活かした翻訳で、貴社の情報発信を支援いたします。様々なご要望にも対応いたしますので、ぜひご相談ください。

TO PAGETOP